KSネット俳句会

193回   
                                                               
                             
令和4年5月4日                  
        
                                        
                  
     自由雲
つばめ舞ふ瑞穂の国の波静か
うれしやな枯れた積もりの山椒の芽
三倍に声のふくらむ谷渡り
健一展バラの花咲く文学館
黒四に雷鳥見たり山笑ふ      うーろん
関ケ原只風吹いて麦の秋
青新茶一滴までも碗に注ぎ
カステラの杉箱の香や青葉風
初摘みに飯くふ夜のすれちがふ
木の芽吹くよぎる白帆の柔らかし
     えぼし
左肩夕日の沈む五月富士
春風や脚の機嫌のよき日なり
つばくろに今年も軒の賑はひぬ
四十雀朝の目覚めを急かされて
花まつり釈迦も甘露と大長寺      かつら
蒲公英に菫に屈み駅遠し
城址出て飛花の真中バスを待つ
卯の花の今朝も濡れをり切通し
立ち止まる人見当たらず棕櫚の花
麦の秋「もういいかい」「もういいよ」
     しかの
遠足のひとり先生より背たかし
木の芽和父の好みし志野小鉢
風みどり樹下にもの縫ふ女の子
吊るされて乾く地下足袋苗障子
芹の水二歩にも満たぬ板渡し
     藤遊子
夏嵐使い慣れたる沢を割り
夏の海凪いて船音まで軽し
函嶺に朽ちし道標木の芽風
駿河路に茶摘機の朱際立てり
薫風を捉へサーファー身を反らし