KSネット俳句会

221回   
                                                               
                       和6年10月2日       
  
        
                                        
                                          
     藤遊子
古民家の広き厨や涼新た
栗噛みて頼りなき歯を思ひ知り
終バスを降りたる我に虫時雨
群なして雀降り立つ刈田かな
夏過ぎてプールに一つボール浮き      うーろん
鰯雲流るままに過ぐままに
秋風やスリッパ揃へ客を待つ
川岸の野草の廻りトンボ飛ぶ
秋時雨五つ違ひの妹逝きぬ
野分来る電車待てども来ぬホーム      かつら
煙突の煙真つ直ぐ良夜かな
段々と刈田重ねて千枚田
名月も茹だるが如し赤み帯び
手に受ける精米ほのと今年米
残菊や父系母系も長寿なり      自由雲
山頭火十月忌日青い山
新米は何も要らない塩むすび
秋刀魚獲れ口に入らぬ高級魚
店頭に顔を出したる丹波栗
雁来紅不老不死とふ花言葉
        しかの
鼻先というて岬や馬肥ゆる
すぐ乾く唇木槿咲く小道
草虱つけて人くるそば処
街道に元祖や本家小鳥来る
雨粒にツリフネソウの漕ぎ出でむ       えぼし
公園に子等の声消え秋時雨
勝手口刈田を囲む住宅地
焼栗に幼き日々や囲炉裏ばた
彼岸花あの橋迄と土手の路
春暁や明け行く空に深呼吸       三葉子
一歩づつ日と風背にし花野ゆく
耳にきて鼻先回る秋の蚊や
曼珠沙華父母の墓ある手前まで
戦場を映すテレビに秋日さす
好天と手の平に書く秋日なり